【レビュー・感想】ガーディアンズ オブ ギャラクシー:リミックスで五月病を吹っ飛ばした!
I am Groot.
…間違えました。エス氏です。
2017/05/12に日本公開されたGuardians of the Galaxy Vol.2観てきました。
(なぜか邦題は、vol.2ではなくリミックス)
事前にhuluで1作目も復習し、万全の体制で臨みました。
MARVELシリーズは、ストーリー展開はもとよりグッズ・ビジネス展開も面白く
ついつい映画は観ていたのですが今回も面白かったです!
いや、”今回のが”面白かったです!!
MARVEL作品の中では、外せない傑作の一つとなりました。
<映画情報・個人評価>
原題:Guardians of the Galaxy Vol.2
製作国:アメリカ
製作年:2017年
日本公開日:2017年5月12日
監督:ジェームズ・ガン
あらすじ
より壮大なスケールな銀河を舞台にした、個性的なメンバーのハチャメチャ冒険劇です。
仲間との絆と愛、そして主人公?カイルの出生の謎が明らかになります。
自由に暴れ、笑いあり、涙ありのSFコメディー映画です。
個人評価
8/10(★★★★★★★★☆☆)
ちょっと過大評価な気もしますが…笑
お気に入りです!
上映時間は、約2時間15分なんですが途中ダラけることなく終始楽しめました。
これも愛くるしいベビー・グルートを始めとるする掛け合いのおかげですね。
さてさて肝心のストーリーですが…
ポスター等の銀河の運命は、彼らのノリに託された!
とありますが、大体合ってます…!(実際は、誰からも託されてはいないんですが)
不思議なことにあらすじとか、ストーリー概略的なことが映画サイトには詳しく書いてないんですよね。
<本作の魅力>
タイトル通り”銀河の守護者”として今回も銀河の危機を救うわけですが
今作の魅力を3つ挙げると
1.ベビー・グルートの愛くるしさ
これだけでも見る価値あります!
大して興味ない方でも、鑑賞後にはグッと心を掴まれファンになっているはずです。
2.ノリと愛と絆の物語
本シリーズの魅力の大部分を占めるのは魅力的なキャラクターたちのノリノリ具合なのですが
今作では、ストーリーの大筋は、愛と絆です。
スター・ロード(ピーター・カイル)の父親なる人物が登場し、出生の秘密が明らかになります。
コメディでありつつも、最後はうるっときたりして意外とストーリーの軸はしっかりしているのが人気の秘密だと思います。
3.より魅力的なチームに
今作は、最初からカイル一人からのスタートではないので
よりチーム・ガーディアンズオブギャラクシーとしての活躍が際立ってます。
ついつい同じMARVEL作品の中でアイアンマンやキャプテン・アメリカと比べちゃうと
パッと見、見劣りしてまとまりのないキャラの集まりに見えがちですが
深く考えず、ノリに身を任せて、観てみてください!
観た後にはきっと異色で魅力的な彼らを好きになってるはずです。
今後の展開
来るアヴェンジャーズの次回作(「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」18年5月公開予定)にも登場するとのこと。
今後の展開が気になりますね。
「マイティ・ソー3:ラグナロク(原題)」17年7月28日
「ブラック・パンサー(原題)」17年11月公開予定
「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー Part1(原題)」18年5月4日
「キャプテン・マーベル(原題)」18年7月公開予定
「インヒューマンズ(原題)」18年11月公開予定
「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー Part2(原題)」19年5月公開予定
MARVEL展
http://www.tokyocityview.com/marvel-exhibition/
今作で気になった方、ハマった方、これから観る方もこの機会にMARVEL展も行ってきてはいかがでしょうか。
私も観てきましたが、よりMARVEL世界に没入できますよ。