HHKB lite2を大掃除しました!

こんばんは。エス氏です。

年末は、普段使っているキーボードの掃除をしました。
最近手入れもしていなくて、汚れているなぁとは重々思っていたのですが…
まあ、汚れていました…笑

キーボードは、トイレより汚いなんて言われますが、あながち間違ってないかもしれないと感じました…笑

掃除前

まずは、掃除前の状態です。
最近掃除もできていなかったので既に結構汚れています。。

掃除前(キートップ外した後)

次に、キートップを外していきます。さらに、より汚いところが露わに。。
不安な方は、キーの場所を忘れぬように事前に写真を撮っておきましょう。

キレイキレイ

液体洗剤で全て洗い洗い流します。水につけた時点ですぐに濁ってしまいました。
洗面器にお湯を張って、一つ一つ洗っていきました。

乾燥

丁寧に洗った後に、乾かします。
簡単に表面を拭いた後に、キッチンペーパーの上にキートップを並べて自然乾燥。

掃除後

完全に乾いたら、キートップをつけていきます。取り付けるときは、間違えないように注意です。

キー取り付け後

最後に

汚れていたキーボードを洗って、だいぶ綺麗に、そしてスッキリしました。

普段使っていると徐々に汚れていることに気がつきませんが、改めて掃除してみるといかに汚れているか分かりますね。

日常的に使うものですから、綺麗に保ち使っていきたいですね。
年末には毎年掃除するのが、お決まり行事になりそうです。

わりと後回しにしがちですが、
皆様も、年に一度くらいはキーボードの掃除をしてみてはいかがでしょうか。

(エス氏)