これでピカピカに!ホワイトエッセンスに行ってきた。
こんにちは。エス氏です。
あなたは、歯のケアはどうしてますか?
食後の歯磨きは当たり前だと思いますが、しっかりと定期的にメンテナンスをしていますか?
僕は、電動歯ブラシ(フィリップスのソニックケア)を使ってるくらいで
これまで意識的にケア等はしてきませんでした。
ありがたいことに虫歯ができにくい体質だったので、歯科院に通うこともほどんどなく
たまーに検査やクリーニングをしてもらう程度でした。
そんな僕ですが、友人から誘われて”ホワイトエッセンス”というデンタルサロンに行ってきました。
初めて施術を受けた時に、雰囲気とサービスが好印象だったので、ここでシェアしてみようと思います。
施術メニュー
受けたのは、ホワイトエッセンスクリーニング。
歯石取り、フロッシング、歯面研磨、舌クリーニングの施術をしてくれて、歯や歯茎、舌にいたるまで綺麗にしてくれます。
施術内容
初回時は、施術前にメニューに対する説明とカウンセリングを受けます。
歯周病へのリスクや年齢に伴う変化、歯の状態による印象について…などなど。
・口内環境のチェック
唾液を採取し、口内に細菌がどれくらい潜んでいるか
・歯茎の状態をチェック
特段痛み等があったわけではないですが、僕は腫れがあるとの結果でした。
・歯の色やチェック
自分ではどのくらい汚れているか、黄ばんでいるか気づきにくいものです。
日々、電動歯ブラシを使い、喫煙しない僕でも平均より着色しています。
一通り説明やカウンセリングを終えた後に、施術に入りました。
歯石取り、フロッシング、歯面研磨、舌クリーニングの順に行なっていき終わった後はだいぶスッキリでした。
口内の写真を取って施術前後の比較をしてくれたりするので、見えない場所まで綺麗になっていることがわかりました。
歯周病のリスク
カウンセリングの際に、歯周病が持つリスクについて説明があり、僕は恥ずかしながらその時初めて知ったのですが。。
歯や歯茎、口内だけの問題ではないんですね。
歯周病の細菌が、血管内に入り込む可能性もあるらしく動脈硬化や糖尿病などにも繋がる重要な病気らしいです。
詳しくは、各自で調べてみてください。
歯石に何億との細菌が潜んでいるので、丁寧に歯磨きをしていても
全てを除去することはできないため、定期的にクリーニングを行い
メンテナンスしていく必要があるとのことです。
40〜50代以降から、メンテナンスするか否かで明らかに差が出るようです。
そんな話を聞いたら、もうメンテナンスするしかないですよね。。笑
実際どうだったか
完全個室で、若い歯科衛生士さんと1対1だったり
歯のメンテナンス通い慣れてないこともあり、最初こそ緊張していましたが
数回通うと、徐々に慣れてきました。
“眠ってしまうほど快適です”なんて風に言われましたが
慣れてくると大分リラックスして施術を受けることができました。
美容院に通うのと近いものがあるなと感じました。
終始、丁寧に気遣ってくれる歯科衛生士さんにも好印象でした。
これまでは歯の痛みもなければ不調もありませんでしたが、
歯が健康的であることの重要さを知ることもできましたので定期的に通おうと思います。
ホワイトニングのメニューも試してみようかと思います。
歳を取った時に、明らかに差が出ているようなので
今のうちからメンテナンスする癖をつけておこうと思います。
ぜひ、あなたも手遅れになる前に!
(エス氏)