UPS運送の再配達依頼について
先日、Daniel Wellington(ダニエル・ウェリントン)の公式HPからストラップを注文しました。
その際に、運送業者がUPS(ユナイテッド・パーセル・サービス)で、初めての受け取りに
戸惑ったので展開しておこうと思います。
このUPS運送、3回受け取れないと発送元へ返却されてしまうシステムのようです。
普段、仕事をしていたり、家に受取人がいないと、なかなか受け取れないですよね。
ちなみに私は初回に受け取れず、気になって調べた結果このシステムに気づきました。
再配達を受け取れず放置してると、発送元に返却されます。
恐らく配送業者がUPSであるということは海外からの発送の場合が多いと思うので、
1度発送元まで戻されてしまうと諸々面倒な事態にになります。
国内配送(郵便配達など)に切り替えができるようですので受け取れないと
判断したら、迷わずお願いしましょう。
再発送の手順について
手順は、公式HP上にてインターネットから依頼できます。
1.UPSの公式HPから「UPSにメール」を選択します。
2.サポート情報の入力
氏名とEメールアドレスを入力し、以下の通りに選択します。
サポートカテゴリ:貨物追跡
サポートトピック:貨物追跡情報
お客様情報:荷受人
3.トラッキンナンバーと問い合わせ情報の入力
電話番号
国内・国際輸送:国内
トラッキンナンバー:
国:日本
郵便番号
お問い合わせ・ご意見をご入力ください。
ヤマト運輸を希望、国内運送業者に
最後にEメールを送信を押下し、再配達依頼が完了となります。
あとは、ヤマトか郵便局からの配達を待ちます。
その際に受け取れない場合でも、不在票をから再配達依頼ができるので安心です。
普段使っている国内便がいかに便利か思い知らされますね(笑)
追記(3回の再配達で受け取れなかった場合)
最後の配達でも受け取れなった場合は、以下の記事を参考にしてみてください。
3回の配達で受け取れなかった時にすべきこと
(エス氏)