【レビュー】ブーツ R-01 アーバンツーリスト【Pair Slope】
そもそもペア・スロープ(Pair Slope)とは
国内に京都、東京の2店舗のみお店を構える数少ない純粋国産バイク用品店です。
クシタニも中国産が増えてきてしまったので…。
あと、ちなみにネット販売も行っています。
生産数は、ごくごく少ないので気に入ったもの、サイズが見つかった時には迷わない方が吉です。
それを逃すと来シーズンまで待たなきゃかも。
R-01 アーバンツリストブーツについて
ペアスロープが現在販売しているバイクブーツの中で、最上位に位置します。
文字通り市街での使用を想定した(?)シンプルなライディングブーツです。
また、国内有数の革靴ブラントであるリーガル(REGAL)さんとの協力を得て、
製作しているようなので品質は保証済みです。
オススメポイント
- シンプルなデザイン
率直にシンプルでかっこいいです!言葉は要りません。
バイク用品量販店に置いてある、ゴテゴテで無駄無駄なデザインとは一線を画します。
- 上質な履き心地
このタイプは足の甲で履きますので、ぴったりサイズを選ぶのがオススメです。
ぴったしサイズでも、履けば履くほど自分の足形にフィットして、馴染んできます。
また、ファスナーとマジックテープでも、しっかりと固定されるので気合も入ります。
- 耐久性
今後長らく旅を共にし、足元から支えてくれる存在ですから、やはり気になるのは耐久度です。
多少の汚れはありますが、シフトペダルによる目立った傷跡もありませんでした。
(写真は1週間ツーリングから帰ってきた直後です。)
実際、お店で同型の7、8年ものを見せてもらいましたが、まだまだ現役でした。
手入れしながら履けば、10年は履けるとのこと。 - 品質
これも実際に、見て・触って・履かないと伝わらないと思いますが、R-06と比べると全然違います。
ちなみに品番にB〜始まるものは、リーガル国内の工場で作ってから安心だそうです(オーナー談)
革靴・ライディングブーツ問わず、それが目印だとかとか。
まとめ
少々値は張りますが、良い買い物であったのは間違いないです。
R-06と迷っているその貴方、ちょっと待ってください。あと一万円出してR-01を検討してみませんが?
質感・フィット感共に、比べ物にならないぐらい魅力的ですし、それだけの価値はありますよ。
これまで安いブーツを履いていましたが、身に付けるだけでテンション上がってきますよ!
バイクに乗るのが、楽しみです!ツーリングに行くのがより楽しみです!
※ペアスロープ様、リーガル様の回し者ではありませんよ(笑)